大阪青年会議所太鼓倶楽部 飛炎
    〜舞い上がる炎が飛び火するように〜


曲紹介

飛炎の曲の一部をご紹介
メンバーの中に作曲する人が多いのが飛炎の特徴
オリジナル曲を多く演奏しています

もちろん、知る人ぞしる伝統的な曲も演奏してますよ〜


<飛炎オリジナル曲>

曲名 作曲者等 曲紹介
後藤静香 炎をモチーフにした曲

締太鼓と宮太鼓との音の調和が聴きどころ。
緑彩り
(みどり)
伊藤ジェニファー 次々に展開する息の合ったリズムでお互いに絡み合う曲。

ファンキーでウェスタン調の和太鼓アンサンブルです。
和背負 早瀬祥人 和を大切にし、心をこめて楽しく太鼓を演奏。

一説によると「ワッショイ」の掛け声は「和を背負う」から変化したものだそうです。
うかれ伊勢
道中音頭
作曲 吉川千若
編曲 飛炎
二曲の組曲から構成される、明るく元気な曲。

新人さんの曲として、よく演奏いたします。
飛炎 伊藤隆康 五台の締太鼓からあふれるタイトな音の粒、息のつくヒマもない「気」の緊張感。

ドライブ感溢れる連打と変拍子の妙技が聴きところです。
華火 後藤静香 夜空へ高々と舞い上がる花火をイメージした曲。

小さな炎から大輪の華を咲かせるまでを表現しています。

夜空へ響き渡る和太鼓の華をお楽しみください。
他にもオリジナル曲はたくさんあります!

<伝承曲(飛炎編曲)>

三宅(木やり太鼓) 東京本土から180KM地点にある伊豆諸島のひとつ「三宅島」に伝わる太鼓。

真横にした宮太鼓を叩く勇敢な太鼓。

多くのチームで演奏され、さまざまなスタイルがあります。
屋台囃子 埼玉県秩父地方に伝わる秩父屋台囃子太鼓。
和知 平安時代中期、源頼光が天皇の命を受け覆え山の酒呑童子という鬼の討伐を行ったとき、村人達が源頼光の武運長久を祈願して打ち鳴らした、京丹波の和知町に伝わる奉納太鼓
祇園 北九州小倉の勇み太鼓。

玄海というアレンジを変えたバージョンもある。

2005年公演では「祝太鼓」として新アレンジ構成で演奏した。
宵かがり
編曲・構成/小川暢也
紀南地方のお祭りで、本来は笠鉾の中で演奏されるお囃子をアレンジした曲。

篠笛、鉦、太鼓の掛け合いに飛炎流の踊りを添えて、きもそぞろな「祭りの宵」をイメージしました。





 

TOP
活動内容
飛炎の一年
経歴
曲紹介
メンバー紹介
コンサート情報
見学者募集
公演依頼について
その他お問い合わせ
リンク